こんにちは、工房画房 一点物工芸師の甕邨(ようそん)です。
今日は、スーパーでお買い得になっていた「粗挽き牛肉」と「地粉入りうどん」を使って、シンプルながら満足感のある一杯、「甘辛肉うどん」を作ってみました。
⸻
■ 材料(1人分)
• 粗挽き牛肉 … 161g(パック1個分)
• 地粉入りゆでうどん … 1玉
• 醤油 … 大さじ2
※出汁系を足せる場合は、大さじ1でもOK
• ヴィーガンバター(または通常のバター)… 小さじ2
• オートミール粉末 … 小さじ1
※とろみ&コク出しに効果的
• あまみちゃん(天然甘味料)… 大さじ2
• 水 … 150ml
• 岩塩 … 少々(味調整)
• クエン酸&重曹 … 各ひとつまみ
※風味アップとふんわり感に

⸻
■ 作り方(電子レンジ & ヘルシオ)
1. 肉を焼く(下ごしらえ)
ウォーターグリル200℃で約10分、軽く焼き色がつけばOK。
レンジがない場合は、フライパンでもOKです。

2. 調味液を作る
水150mlに、醤油・あまみちゃん・オートミール粉を混ぜておく。
→ これが、うどんと肉に絡む“甘辛つゆ”になります。
3. 合わせ煮
焼けた肉に調味液を加え、電子レンジで約2分加熱。
肉汁も一緒に入れると、コクがアップします。
※アクが気になる方はここで取ってもOK!
4. うどん投入&温め
うどんを加え、さらにレンジで2分加熱。全体が温まり、なじんだら完成。
5. 仕上げの味調整
お好みで岩塩や、クエン酸&重曹をひとつまみずつ加えて、香りと味のバランスを整えます。

⸻
■ 食べた感想とひとこと
今回使った粗挽きの豚肉が思いのほかジューシーで、とっても良い味を出してくれました。
味付けはやや濃いめですが、私はこういうパンチの効いた味が好きなので大満足。
ただ、「人に出すなら」…醤油はもう少し控えめにした方が良さそうですね(笑)
ネギや温玉などのトッピングを加えれば、さらに映える一品になりそうです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回の更新もどうぞお楽しみに!